kanossaのブログ

歴史小説や時代小説を綴ることを中心としたブログです。
簡単に読めるものを書いていきます。最初は、戦国時代
に主君大内義隆を殺害し、厳島の合戦で毛利元就に敗れ
散っていった陶晴賢(五郎→陶隆房→陶晴賢)を主人公
とした「TAKAFUSA」を書きすすめます。

TAKAFUSA その8 陶晴賢 茶色と黒の瞳を持つ男vs五郎の父(一)

まえがき
今は陶晴賢子供時代のお話となっています。兄を失い、また愛犬タキを失うという悲しみも体験しながらも、父・母に厳しくも温かく育まれ・・・また、又二郎・百乃介・与吉などの仲間にもめぐまれ、浜の網元の娘お栄にほのかなあこがれを抱く五郎、泣いたり笑ったり危機に陥ったり・・・多感な少年時代をすごしています。今日は牛田山の麓のお堂が舞台です。五郎と与吉が人さらいの賊と対決します。


その8(一)


「雨ですね」と与吉が言った。


その日、昼過ぎから五郎と与吉は、牛田山の麓を流れる川に釣りに来ていた。


一時間後くらいから外が急に暗くなり雨がぽつぽつきたのである。


「そうだな、全然鮎も釣れないし・・・雨も激しくなってきた・・・
そうだ、あっちにあるボロお堂の軒下で雨やどりしよう」と五郎。
「はい」


大粒の雨が二人の上に落ちてきていた。
二人は川から四百メートルくらい離れた、道端にあるお堂の軒下に入った。


「与吉、すげえ雨だったな。びしょぬれだぜ」
「五郎様、ほんとですね・・・あれ、今日はお堂の扉があいていますね」


「本当だ。与吉・・・ちょっと入ってみようか」
「勝手に・・・」


「かまわんだろ、こんなボロお堂」
と言いながら、五郎は階段をのぼってお堂に入った。与吉も続いた。


首をまわし、お堂の中を見渡した与吉は、
「思ったより、広いんですね・・・」
「そうだな」


二人は隅の方に腰をおろして他愛ないおしゃべりをしていた。


 


するとその時、数人の人の声や物音が聞こえた。
だんだんその音が大きくなってくる。


やはり勝手に入ったことが後ろめたかった五郎が、
「奥に隠れよう!」と言い、
二人はお堂の奥の間に入った。


入ってきた痩せた男が、
「兄貴、床が濡れてますぜ!」


「乞食がなんかが寝っ転がってたんだろ。もし戻ってきたのを
見つけたら、わかってるな」
と目の据わった兄貴と呼ばれた男がそういうと、
痩せた男が、両手で斬るマネをした。
「そうよ」


五郎たちは、人相の悪そうな奴らの言葉を聞きながら・・・
息をひそめていた。


続いて二人の男が荷車で運んできた長持をお堂に二つ運び込んだ。
兄貴が、
「おい開けろ、そのままにしとくと死んじまうかも・・・
死んだらおじゃんだ。しっかりうまい空気を吸わしてやれ」


長持ちから出てきたのは、十五・六歳ころの娘三人と三十歳を少しくらいの一人の女
だった。お堂の端に手足を縛られたままおかれた。


みなぐったりしていたが、年かさの女が、
「なんでなの・・・」と涙ながらにつぶやいた。


お堂から聞こえてくる話や物音を聞き・・・
息をひそめていた二人は・・・ただならぬ状況に気が動転していた。


しばらくするとまた外から物音がした。また新たな荷車が着いたのである。
お堂の中にいた兄貴が、
「お頭(かしら)が着いたぜ」と言った。


一人の男が入ってきた。続いて男が二人、長持をもって入ってきた。


お頭とよばれた男は、
「お前らの方が早かったんだな。」


兄貴が、
「あっしらもさっきついたばっかりで・・・」


「そうか、船の手はずが整った連絡が来るまで、ここで待機だ・・・
それがいつかは読めねえから・・・深酔いせん程度に酒でもなめとけ」
と低いどすのきいた声で言った。


男たちの酒盛りが始まった。お堂の端の方には後から来た三人の娘ふくめて、
七人の女たちが、しばられたまま座って寄り添っている。呻いている娘もいる。


五郎は、思い切ってほんの少し隙間から覗いてみた。
一人の男に目が吸いついた。普通の顔をしているだが・・・
何だかやけに気味が悪い。


「お頭」と言う声に続いて、
その男がしゃべりだした。


(こいつが一番わるいやつだな)と五郎は思った。
(・・・わかった!右目の色と左目の色が違う・・・だから変な感じがしたんだ。)


そう、その男、右目は真っ茶の瞳、左目は墨のような黒い瞳を持っていたのである


この男が率いる賊は、当時横行した「人取り」と呼ばれる人さらい集団であった。
人をさらってきては、明、琉球、東南アジアなどに売り払うのである。
とくに若くて美しい女は相当いい金になった。


与吉も隙間から五郎とともに覗いた。目の前に広がるのは異様な光景であった。


一人の軽く酔った男が、一人の娘に近づき、顎に手をやり、うつむいた顔をあげさせた・・・
「姉ちゃん、いい女だな・・・」と言い顔を近づけようとすると、年かさの女が、
「あんた、やめなさい!」と叫んだ。


あがった女の顔をみて驚愕したのは与吉であった。
「あ・・・」と声が洩れそうな口をあわてて手でおさえた。


そして五郎を見て必死に・・・目で訴えた。
五郎も、その娘が与吉の知り合いであろうことを察した。


与吉の家の近くに住んでいた幼馴染の姉のお峰であった。与吉は三・四歳のころはよく手をひいて遊んでもらっていたのである。


お頭が、
「やめておけ、顔に傷でもついたら値がさがる。
こやつら載せた船が出たら、いやというほど女抱かせてやるから・・・」


それを聞き、女に近づいた男は元の位置に戻った。


お頭が立ち上がり、
「この年増は、売りものにはならんぞ・・・なぜ連れてきた」
「いえっ、その娘と一緒にいたもんで、つい・・・」


「ふん、女!こっちの脇に寄れ」
と言われ、女は拉致された娘たちから少し離れた。


お頭が刀を抜いた。
「人の一生とは不合理のものよ・・・真面目に生きたとしても・・・
必ず幸せになれるわけではないのじゃ・・・」と言い、女の首に刀を突き付けた。


「助けてください、お願いだから・・・」
女の顔が恐怖にゆがんだ。手を合わせて懇願している。


「だから言うておるじゃろ・・・不合理なものなのじゃ」と言いながら、
女の首に刀をぶすりと刺した。


「ああ」という声を洩らしながら、女は倒れ伏した。血の匂いが広がった。


娘の一人が失禁した。


お頭が
「おう、こわかったな、こわかったな、かわいそうに・・・・
お前、きれいにしてやれ!」
「へい」といい一人の男が動いた。 


このお頭とよばれた男、商家に生まれたのだが、目の色が右と左で違うため、実の両親からも・・・気味が悪い子と・・・いう扱いを受け、周りからも目のことで虐げられながら・・育ってきた。十三歳で家を飛び出し・・・転落の一途をたどり、盗み・強姦・殺し・・とあらゆる悪いことに手を染め・・・今は人さらい集団の頭(かしら)になっていたのである。


五郎と与吉は目の前に繰り広げられる光景に戦慄した。
(どうしよう・・・どうしたらいいのか)と思っていた。
二人とも喉がカラカラになっていた。


五郎は与吉の目見て、奥の間の横にある裏口を指さすと、
与吉が頷いた。


(裏口よ開いてておくれ!)
五郎は必死で祈った。


二人はそおーっと歩いた。五郎が裏口に触った。
静かに押すと・・・開いた。


五郎がまず出た。そして、与吉が・・・そおーっと出ようとした時、
立てかけてあった板に当たり、板が倒れ「ガタッ」と音がした。


二人は、心臓が凍りつきそうになった。


その音がお堂の男たちに聞こえた。
「誰かいるのか!」と男の一人が叫んだ。


するとその時、
「ニャーオ」という声。一匹の猫が裏口の裏で鳴いたのである。


「なんだ猫か!」ということで、男たちはまた酒盛りをはじめた。


二人は胸をなでおろし、猫に感謝の視線をおくった。